モータ制御の研究開発に関わる最先端のソリューションをご提供 高回転高速モータにも対応可能!
MOTOR-HILS ラピッドプロトタイピング
JMAGライセンスのお見積依頼はJSOL代理店の当社へ 経験豊富な専任担当者が全国対応
モータ制御システムのモデルベース開発のツールとしてMATLAB®、JMAG、リアルタイムシミュレータ LT-RTSim-IIIが使われ、MOTOR-HILSへの関心が高まってきています。これらのツールを使用したモータ制御の研究・開発に関わる最先端のソリューションを提供します。
モータソリューション(MATLAB®、JMAG、リアルタイムシミュレータ LT-RTSim-III)に関するご相談、お見積り依頼は経験豊富な穂高電子へお気軽にお問い合わせください。
◆唯一、数万回転の高回転モータ対応!従来のマイコンではできなかった複雑な制御を実現
MATLAB/Simulink対応高速シュミレータ DT-0007
◆JMAG連携!コンパクト!低価格!独立型モータシミュレータ!ディエスピーテクノロジ(株)JMAG-RT対応簡易型モータHILS DT-1053 モータ信号発生器(レンタル可能)
◆高度なモデリング技術不要でナノ秒オーダーの計算速度を実現!ディエスピーテクノロジ(株) 高速モータシミュレータ DT-1500
◆MATLAB/Simulinkモデル を実装可能、リアルタイムをFPGAで実現可能、低消費電力、かんたん設計・かんたん操作
PALTEK社 MATLAB/Simlink対応FPGA高速演算リアルタイムシュミレータ「 MODEL CUBE」
MathWorks Japan 数値計算言語 MATLAB® / Simulink®
MATLAB®は、信号処理や通信、画像および動画の処理、制御システム、テストおよび計測、金融工学、情報生命科学など、広範な領域に適用できます。さまざまな産業および教育機関の 100 万人以上のエンジニアや科学者がMATLAB®を技術計算言語として活用しています。
Simulink®は、マルチドメインシミュレーションとモデルベースデザインのためのブロック線図環境です。
また、システムレベル設計とシミュレーション、自動コード生成、組み込みシステムのテストと検証の繰り返し作業をサポートしています。
株式会社JSOL 電磁界解析ソフトウェア JMAG(ジェイマグ)
JMAGとは
JMAGは電気機器の設計・開発のためのシミュレーションソフトウェアです。
機器内部の複雑な物理現象を正確にとらえ、高速に分析します。
解析経験の少ない方にも熟練者にも使いやすく、少ない操作で迷わず確実に結果を得ることができます。
強力な解析機能が設計・開発に新しい価値を創造します。
モータ設計で高い実績を持つJMAGが、JMAG-RTにより設計・開発に新しい価値を創造します。
モータ制御の最先端ソリューションを、ぜひお試しください。
- MBDをサポートする JMAG-RTとは?
JMAG-RTはFEAモデルからシステムレベルシミュレーションのための高速高精度のプラントモデル(JMAG-RTモデル)を生成するシステムです。システム設計からHILSによるECU検証まで幅広く活躍します。 - JMAG-RTモデルを試しに使ってみたい!
JMAG-RTモデルライブラリをご利用ください。様々なタイプのモータのご用意がございます。(ライセンスは不要、無償です。)JMAG-RTモデルライブラリはこちら - モータドライブ ソリューション
電気機器の進化に伴い、モータドライブ開発にも新しい方法論が望まれています。モータ設計と制御設計を協調して行うモデルベース開発はその有力な候補の一つです。JMAG-RTはモータ設計者が設計したモータの特性をそのままにプラントモデルを作成し、制御シミュレーター、システムレベルシミュレーター、リアルタイムシミュレーターに取り込んだモデルベース開発を完成させます。 - JMAG-RT アプリケーションカタログ
その他、JMAG-RTを利用した事例は、こちらになります。
ディエスピーテクノロジ株式会社 リアルタイムシミュレータ LT-RTSim-III
- リアルタイムシミュレータで、モータコントローラのラピッドプロトタイプを実現
モータコントローラのラピッドプロトタイプは、リアルタイムシミュレータLT-RTSim-IIIで!!
MATLAB® / Simulink®モデルのコントローラからモータ制御が可能です。 - μsオーダーのシミュレーション周期を実現する高速タイプDT-0007もございます。
- Simulink(R)モデルベース受託開発業務(カスタム)
- Simulink®内にモータドライブシステムを素早く構築、評価 (別途リアルタイムシミュレータ必要)
- LT-RTSim-IIIと、SimulationXとの連携による、EPSシミュレーションシステム
モータドライブシステムの開発コスト削減、期間短縮を実現するリアルタイムシミュレータ LT-RTSim-IIと、SimulationXとの連携による、EPSシミュレーションシステムの構成例
・SimulationXの高精度プラントモデルとFPGAに搭載された高速モータモデルを連携させることで、モータドライブシステムを机上で評価可能
・MATLAB® / Simulink®で作成したモデルをリアルタイムシミュレータに実装
・SimulationXの豊富なライブラリがHILSのリアルタイム環境で使用可能
・FPGAによる高速計算により、電流応答2μsを実現、実機コントローラとの接続が可能
・電磁界解析ソフトウェアJMAG (株式会社JSOL)で作成した非線形モータモデルを使用可能
※SimulationX は、ドイツ・ITI社が開発したマルチドメイン物理モデリングソフトです。
モータ開発、パワエレ分野におけるリアルタイムシミュレータ活用(MATLAB® / Simulink® / JMAG対応)
穂高電子では、リアルタイムシミュレータを活用したソリューションによりモータ開発やパワエレ分野における様々なお客様の課題を解決するお手伝いをしています。品質向上、開発スピードの高速化、開発コストの削減等様々な導入実績を有した経験豊富な専任スタッフがお客様の課題解決のパートナーとなります。
ここでは、リアルタイムシミュレータの概要や用途、各工程における活用シーンをご紹介いたします。詳しい情報がお知りになりたい場合は、どうぞお気軽にお問合せください。
Contents
リアルタイムシミュレータとは
- MATLAB®/Simulink®で作成したシミュレーションモデルを実時間で実行
- モデルをリアルタイムで再現できるため、外部のハードウェア実機と直接接続が可能
リアルタイムシミュレータの特徴
- プログラミング不要、アルゴリズムの変更が容易
- ボードの追加によりI/Oを自由に拡張可能
- 意図的な故障等、実機では難しい試験を再現
- 制御が破綻しても壊れない
早期にプロトタイプの開発、試験が可能
リアルタイムシミュレータ製品の活用
モータ関連製品市場からの要求
小型、省スペース | 高効率、低振動 |
コストダウン | 開発期間短縮 |
モデルベース開発
- 上流工程での問題の早期検出
- 実機の試作、試験回数の低減
シミュレーション技術の活用
パワーエレクトロニクス分野でのシミュレーション
リアルタイムシミュレーションシステムをパワエレ分野に活用した場合の問題点
- モータ、インバータの模擬には、電流の振る舞いを高速かつリアルタイムで再現する必要があるが、汎用CPUでは計算速度が追いつかない(応答の遅延)
- シミュレーションの時間刻みを細かくしなければ、実機の挙動と計算結果が乖離する(精度の不足)
リアルタイムシミュレータの主な用途
-
-
- プロトタイプのコントローラモデルをRTSim-Ⅲに実装して、インバータ・モータをテスト
-
-
-
- モータ・インバータモデルをRTSim-Ⅲに実装して、コントローラをテスト
-
各製品が適用される工程
-
-
- お客様業務での各工程で使用あれる製品の適用例
- 各工程での効率化による開発期間の短縮、試作回数の低減によるコストダウンを実現
-
関連する製品トピックス
-
- 2021.03.18MATLAB・JMAG・HILS
- ディエスピーテクノロジ(株) 高速モータシミュレータ DT-1500
- 使用するモータモデルには、JSOL 社のJMAG-RT ファイルを使用可能。お客…
-
- 2021.03.09リアルタイムシミュレータ
- Mywayプラス(株) パワエレコントローラ用デバッグツールTyphoon HIL
- 電力変換・モータ制御に特化したHILS
-
- 2021.03.09リアルタイムシミュレータ
- Mywayプラス(株) 開発統合環境 Saber
- パワエレ回路から物理モデルまで。マルチドメインシステムのモデリングが可能なシミュ…
-
- 2021.03.09リアルタイムシミュレータ
- Mywayプラス(株) 回路シミュレータPSIM
- パワエレ・モータ制御のために開発された回路シミュレータ
-
- 2021.03.09リアルタイムシミュレータ
- Mywayプラス(株) 高速回路シミュレータDSIM
- 【新製品】既存の回路シミュレータよりも、圧倒的な速さを実現!
-
- 2021.02.09MATLAB・JMAG・HILS
- PALTEK 超小型ビークル/バッテリー シミュレータ 白虎(びゃっこ)
- Simulink®ビークルモデル搭載!ECU検証環境の構築に必要なセンサー情報が…
-
- 2020.12.08MATLAB・JMAG・HILS
- PALTEK社 MATLAB/Simlink対応FPGA高速演算リアルタイムシュミレータ「 MODEL CUBE」
- 任意モデルを実装可能、リアルタイムをFPGAで実現可能、低消費電力、かんたん設計…
-
- 2020.08.11MATLAB・JMAG・HILS
- テレワークに最適なコンパクトJMAG-RT 空間高調波モデル、LdLqモデル対応、高精度・高速応答モータHILS
- 在宅勤務でも使用可能!コンパクトなモータHILS!
-
- 2020.07.30MATLAB・JMAG・HILS
- 穂高電子(株)新設部門「パワエレソリューション課」の取組について
- LdLq対応、空間高調波対応で高精度モータを模擬可能なリアルタイムシミュレータを…
-
- 2020.07.29MATLAB・JMAG・HILS
- スマック(株) ユニバーサルインバータドライバのご紹介 MATLAB/Simulinkのシュミレータの用インバータとしても活用!
- 「どんなモータもぐるんぐるん回します」を目指し、スマックの技術を結集させたモータ…
-
- 2020.05.11組み込みコンピュータ
- 日本ノヴァシステム(株) ファンレスPC GM-1000
- GPU搭載完全密閉型高性能ファンレスPC
-
- 2020.04.14MATLAB・JMAG・HILS
- Real-Time Simulator MOTOR-HILS ラピッドプロトタイピング
-
- 2020.03.25T&M・その他
- MKエレクトロニクス コイル巻数測定器 DMT-108
- MKエレクトロニクス コイル巻数測定器 DMT-108
-
- 2019.12.08MATLAB・JMAG・HILS
- ディエスピーテクノロジ(株) RTSim リアルタイムシミュレータ バッテリ充放電試験
- ディエスピーテクノロジは、ハイブリッドカー(HV・PHV)や電気自動車(EV)の…
-
- 2019.09.30MATLAB・JMAG・HILS
- ディエスピーテクノロジ(株) リアルタイムシミュレータで、モータコントローラのラピッドプロトタイプを実現
- モータコントローラのラピッドプロトタイプは、リアルタイムシミュレータ LT-RT…
-
- 2019.09.30MATLAB・JMAG・HILS
- ディエスピーテクノロジ(株) LT-RTSim-IIと、SimulationXとの連携による、EPSシミュレーションシステム
- SimulationXの高精度プラントモデルとFPGAに搭載された高速モータモデ…
-
- 2019.09.25受託試験
- グラナイトリバーラボ・ジャパン(株)最先端の高速インタフェースに携わるエンジニアリング・サービス
- 最先端の高速インタフェースに携わるエンジニアリング・サービス
-
- 2019.09.25電圧・電流・抵抗、電力測定器
- グラナイトリバーラボ・ジャパン(株)USB Type-C PD3.0/2.0 Tester and Analyser GRL-USB-PD-C2
- USB Power Delivery 3.0/2.0 コンプライアンステスト
-
- 2019.07.02減衰器・増幅器・その他測定用素子
- HUBERT社 パワーアンプ
- 様々な電気機器、電子部品の評価に利用できます
-
- 2019.06.29MATLAB・JMAG・HILS
- MATLAB/Simulink対応高速シュミレータDT-0007
- 唯一、数万回転の高回転モータ対応!
-
- 2019.05.09回路素子・インピーダンス測定器
- (株)エヌエフ回路設計ブロック インピーダンスアナライザZA57630
- インピーダンスアナライザ
-
- 2019.03.01MATLAB・JMAG・HILS
- (株)JSOL モータシミュレーション用高機能モータモデル作成サービス
- モータ制御システムの開発・設計に欠かせない、各種制御シミュレーターで使用するPl…
-
- 2019.02.06安全関連試験機器
- 菊水電子工業(株) 電気安全規格試験マルチアナライザ TOS9300シリーズ
- 電気安全規格試験マルチアナライザ
-
- 2019.01.25MATLAB・JMAG・HILS
- ディエスピーテクノロジ(株)JMAG-RT 空間高調波モデル、LdLqモデル対応、高精度・高速応答モータHILS(レンタル可能)
- モータのシミュレーション機能に特化したシミュレータです。シンプルな操作で導入後、…
-
- 2019.01.25電源関連機器
- スマック(株)量産ベースインバータ(量産組込のベースとなるインバータ)
- インバータやコンバータなどでお困りのお客様がおられましたら
-
- 2018.11.20MATLAB・JMAG・HILS
- ディエスピーテクノロジ(株) JMAG-RT対応簡易型モータHILS DT-1053モータ信号発生器
- モータ信号発生器(DT-1053)はPMSMモータの応答を再現するモータシミュレ…
-
- 2018.08.07MATLAB・JMAG・HILS
- ディエスピーテクノロジ(株) JMAG-RT対応高精度HILS DT-1400実電流モータシミュレータ
- DT-1400実電流モータシミュレータは、PMSMモータの挙動を再現するモータシ…
-
- 2017.07.14MATLAB・JMAG・HILS
- ディエスピーテクノロジ(株) JMAG・MATLAB対応、インバータに接続可能なモータシミュレータ
- 本製品はインバータに対し実電流を流せるモータシミュレータです。 モータベンチ等…
-
- 2015.11.30電源関連機器
- Mywayプラス(株) バッテリ充放電システム pCUBE-CDS
- 直列・並列拡張でバッテリの進化を加速!評価試験を思いのままに。
-
- 2015.09.30電源関連機器
- Mywayプラス(株) 回生型直流電源 pCUBE
- Li-ionバッテリの充放電評価に最適な試験システムです。
関連イベント情報
-
- JMAG WEBセミナーのご案内各種JMAG WEBセミナーの参加申し込みを開始しました
-
- 期間
- 2021年4月~6月
- 会場
WEB
- お申込み
各セミナーの概要紹介文最後尾にあります「詳細・お申込みはこちら」をクリックしてください。
-
- ◆終了しました◆MATLAB・JMAGパワエレソリューションウエビナー2020オンライン(参加無料)横浜国立大学 赤津教授・名古屋大学 道木教授 登壇! モータ制御の研究・開発に関わる最先端応用事例と仮想シミュレーション環境のご紹介
-
- 期間
- 本セミナーは終了しました)2020年11月16日(月) 13:00 ~ 17:30(Zoom会議システムによるオンライン開催)
- 会場
本セミナーは、Zoom会議システムによるオンライン開催形式です。
※Zoomアプリをダウンロードいただかなくても、ブラウザ上で聴講いただけます。
※お申し込み後、専用URLをお送りします。
- お申込み
無 料 ※定員100名、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
※「セミナーお申込み・お問い合わせ」のリンクよりお願いいたします。
-
- テクトロニクス デモ・ポータルのご案内登録なしでご覧頂ける形式のデモ・コンテンツ
-
- MATLAB・JMAG・RTSim〈名古屋開催・参加費無料〉パワエレセミナー2019(終了)JMAGと連携可能なMATLABベースのモータシミュレータ&コントローラのご紹介
-
- 期間
- 2019年11月19日(火曜日) 13:00 ~ 17:30( 12:30受付開始 )
- 会場
今池ガスビル
愛知県名古屋市千種区今池一丁目8番8号 7階 ダイアモンドルーム
※地下鉄 東山線・桜通線、今池駅10番出口直結
- お申込み
無 料 ※定員100名、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
※「セミナーお申込み・お問い合わせ」のリンクよりお願いいたします。
-
- JMAGによるモータ設計、モータ HILS構築実体験セミナー(終了)MATLAB/Simulink モデルベース開発に基づいた高精度モータ制御モデルベース 開発を体験していただきます。
-
- 期間
- 2019年 8月 27日 (火曜日 )
- 会場
※本セミナーは盛況のうち終了となりました。多くのご来場ありがとうございました。
穂高電子株式会社 セミナールーム 定 員: 10 名 ※参加費無料
〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-12-12 新横浜IKビル 2階 セミナールームMATLAB/Simulinkモデルベース開発に基づいた高精度モータ制御モデルベース開発を体験していただきます。始めに、制御システムの制御対象として、実モータを模擬できるモータモデルを生成できるJMAGを操作し、ビヘイビアモデルJMAGRTの生成を体験し、MATLAB/Simulink と連携させた制御システムのモデリング/シミュレーションを行います。最後にFPGA を搭載した高速モータシミュレータと、コントローラ実機を接続してモータHILS 構築することで、モデルベース開発の一連の流れを体験していただきます。
- お申込み
※おかげ様で満員御礼となりました。
-
- MATLAB・JMAG・RTSim〈名古屋開催・参加費無料〉モータソリューションセミナー2017(終了)JMAGと連携可能なMATLABを使用したモータシミュレータ&コントローラのご紹介
-
- 期間
- 2017年10月24日(火曜日) 13:00 ~ 17:00( 12:30受付開始 )
- 会場
今池ガスビル
愛知県名古屋市千種区今池一丁目8番8号 7階 ダイアモンドルーム
※地下鉄 東山線・桜通線、今池駅10番出口直結
- お申込み
無 料 ※定員100名、定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
※お申し込みはページ下のメールフォームリンクまたは、FAX申込書にてお願い致します。
-
- MATLAB・JMAG・RTSim〈名古屋開催・参加費無料〉モータソリューションセミナー2016(終了)JMAGと連携可能なMATLABを使用したバーチャルモータ&コントローラのご紹介
-
- 期間
- 2016年11月29日(火曜日) 13:00 ~ 17:00( 12:30受付開始 )
- 会場
今池ガスビル
愛知県名古屋市千種区今池一丁目8番8号 7階 ダイアモンドルーム
※地下鉄 東山線・桜通線、今池駅10番出口直結
- お申込み
無 料 ※定員100名、定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
-
- 穂高電子 モータソリューション(MATLAB / Simulink / JMAG / RTSim / PSIM )(終了)モータ制御の研究・開発に関わる最先端のソリューションを提供します。
-
- MATLAB・JMAG・RTSim・PSIM〈名古屋開催・参加費無料〉モータソリューションセミナー2015(終了)JMAGと連携可能なMATLABを使用したバーチャルモータ&コントローラのご紹介
-
- 期間
- 2015年12月3日(木曜日) 13:00 ~ 17:30( 12:30受付開始 )
- 会場
今池ガスビル
愛知県名古屋市千種区今池一丁目8番8号 A会議室
※地下鉄 東山線・桜通線、今池駅10番出口直結
- お申込み
無 料 ※定員100名、定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
※お申し込みはページ下のメールフォームリンクまたは、FAX申込書にてお願い致します。
-
- MATLAB・JMAG・RTSim〈刈谷市開催〉JMAG-RTモータモデルを用いたモータ制御無料体験セミナー2015(終了)モータ制御システム全体の特性評価が可能なソリューションを無料体験できます。
-
- 期間
- 2015年7月24日(金) 13:30 ~ 17:30 (13:00受付開始)
- 会場
刈谷市総合文化センター アイリス
愛知県刈谷市若松町2-104 中央生涯学習センター 405・406講座室
JR東海道本線・名鉄三河線 刈谷駅南口よりウイングデッキ直結徒歩 3分
- お申込み
無 料 ※定員10名、定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
-
- MATLAB・JMAG・RTSim〈刈谷市開催〉JMAG-RTモータモデルを用いたモータ制御無料体験セミナー2014(終了)モータ制御システム全体の特性評価が可能なソリューションを無料体験できます。
-
- 期間
- 2014年8月1日(金) 13:30 ~ 17:30
- 会場
刈谷市総合文化センター アイリス
愛知県刈谷市若松町2-104 中央生涯学習センター 501・502講座室
JR東海道本線・名鉄三河線 刈谷駅南口よりウイングデッキ直結徒歩 3分
- お申込み
無 料 ※定員10名、定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
-
- 《参加費無料》 MATLAB・JMAG・RTSim モータ制御ソリューションセミナー2012(終了)「非線形性の強いモータに適したコントローラ」等の最新研究・開発事例を報告します。