省エネルギー化!実例から学ぶ制御システム設計と評価
MATLAB、JMAGを使用した制御システムMBD事例発表オンラインセミナー
MATLAB、JMAGを始めとしたモデルベース開発(MBD)の実例をご紹介致します。
本セミナーでは、MATLAB、JMAGを使用した、実際のプロジェクトや事例、MBDの手法、HILS RCPシステムのメリットをご紹介をさせて頂きます。
基調講演では豊橋技術科学大学 内山直樹教授、中部大学 理工学部 長谷川 勝教授による省エネルギー化/高精度化/開発効率化に関する講演を行います。
開催概要
セミナー名 | MATLAB、JMAGを使用した制御システムMBD事例発表オンラインセミナー ~省エネルギー化!実例から学ぶ制御システム設計と評価~ |
---|---|
対象者 | ・MATLAB、JMAGをご利用中の方、ご興味がある方 ・MBDご担当者 ・シミュレーションエンジニア ・開発プロセス改善担当エンジニア |
講 師 | <基調講演>
・中部大学 理工学部 教授 長谷川 勝 様 ・MathWorks Japan アプリケーションエンジニア 木川田 亘 様 |
開催日時 | 2024年9月17日(火) 13時00分~17時30分 (入室開始 12時45分) |
会 場 | Zoomによるオンライン開催 |
主 催 | 穂高電子株式会社 |
共 催 | MathWorks Japan、株式会社中央図研、ディエスピーテクノロジ株式会社 |
定 員 | 200名 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
タイムテーブル
セミナー所要時間:4時間30分 | |
---|---|
アジェンダ |
入室開始 12:45
MathWorks Japan アプリケーションエンジニア 木川田 亘 様
ロボティクスの研究・開発は加速しており、高度な認知・判断・制御等の複合領域の技術要素が
株式会社中央図研 CAEソリューション課 交易場 真 様
欧州では建機/農機のオフハイウェイ車両の電動化が急速に進んでいます。
ディエスピーテクノロジ株式会社 営業部 藤井 真一 様
近年、自動車の自動運転や電動化をはじめとした制御系システムの複雑化に伴い、モデルベース開発による
中部大学 理工学部 教授 長谷川 勝 様
誘導モータ、同期モータをはじめ交流モータの高応答トルク制御として電流ベクトル制御が一般的であり、
豊橋技術科学大学 機械工学系システム工学研究室 教授 内山 直樹 様
ディエスピーテクノロジ製アカデミック版MATLAB対応高速コントローラを用いた制御系設計に関する
|
講師略歴のご紹介
豊橋技術科学大学 機械工学系システム工学研究室 教授 内山 直樹 様 |
1988年沼津工業高等専門学校卒業後,静岡大学大学院修士課程,東京都立大学大学院博士課程修了,1995年豊橋技術科学大学助手,現在同教授。University of California, Davis客員研究員,Universiti Teknologi MARA,University of Stuttgart客員教授などに就任。専門はシステム工学,制御工学。主に最適化手法の応用による産業機械の高度化に関する研究に従事。 |
---|---|
中部大学 理工学部 教授 長谷川 勝 様 |
1993年3月 岐阜工業高等専門学校 電気工学科 卒業 1996年3月 名古屋大学 工学部 電気系学科 卒業 1998年3月 名古屋大学大学院 工学研究科 博士前期課程 電気工学専攻 修了 2001年3月 名古屋大学大学院 工学研究科 博士後期課程 電気工学専攻 修了 博士(工学) 2001年4月 中部大学工学部 電気工学科 講師 2006年4月 中部大学工学部 電気システム工学科 助教授 (※ 2007年度より 准教授) 2013年4月 中部大学工学部 電気システム工学科 教授 2023年10月 中部大学工学部 宇宙航空理工学科 教授 |