用語集

「ふ」から始まる用語

  • 部分放電試験
    絶縁抵抗試験や耐電圧試験などの試験では判らない絶縁物内部の劣化を評価する試験のことを部分放電試験と呼びます。ある電極間に電圧を加えたときに、不純物内や絶縁物内部のボイド((空隙))で部分的に発生する放電を評価可能です。微…
  • 浮遊容量
    浮遊容量とは、向かい合う2つの導体(電線や端子など)に電圧をかけたときに電位差によってコンデンサの働きをする部分が生じ、静電容量のことで寄生容量とも呼びます。浮遊容量は、電場が生じ電流が流れノイズとなるため、その導体につ…
  • プリアンプ
    標準で保有している感度では測定できない微少な信号を、測定器に入力する前段階で増幅する装置です。入力部直前に設置したり、信号源の近くに単体で設置したりします。測定したい信号だけでなく、信号に含まれているノイズやプリアンプ自…
  • フローティング
    フローティングとは、電気の世界では電位が独立していることを指し「浮く」という表現を用います。いかなるグランド、グランド基準信号源、電圧源にも接続されていない状態のことです。
  • フーリエ変換
    フーリエ変換とは、データ解析手法のひとつで時間tの関数から角周波数ωの関数へ変換するアルゴリズムのことです。周波数解析手法として信号処理の分野では使用され、スペクトル解析に欠かせない重要な技術です。高速で演算を行う高速フ…
  • 腐食試験
    腐食試験は正確には腐食促進試験と呼ばれる試験

頭文字から探す