掲載日:2021.4.1
『テクニカルセミナー Online』EMC/電子部品のインピーダンス計測などをテーマに毎週開催
エヌエフ回路設計ブロック Onlineセミナーのご案内
- 期間
- 4/15、22
- 会場
WEBにて開催:『テクニカルセミナー Online』 4月の開催予定一覧はこちらから
- お申込み
上記開催予定一覧から受講したいセミナーの詳細をクリック、受講申し込みフォームからお申込みください。
株式会社エヌエフ回路設計ブロックによるOnlineセミナー開催のご案内
低周波のEMC/電子部品のインピーダンス計測 /ロックインアンプの測定原理と使い方などをテーマに毎週開催しています。
定員は100名、受講料は無料です。
■『テクニカルセミナー Online』 4月の開催予定一覧はこちらから
● 信号発生器を使いこなそう(任意波形編)~ オリジナルな波形を手軽に作成 ~
実験や評価試験では、正弦波や方形波のような基本波形とは異なる任意波形が必要な場合があります。
作成が煩雑だと思われがちな任意波形について、さまざまな事例を取り上げて設定の手順や勘所を解説するので、初めての方にもご参加いただけます。
・日時:4/15 (木) 14:00~15:00(講演45分+質疑応答)
・内容:任意波形とは/作成方法の概要/任意波形事例と作成方法/電圧値の異なるパルス波/高調波が重畳した正弦波/オシロスコープで取得した波形の再現
お申し込みはこちらから
● 信号発生器をつかいこなそう(シーケンス編)~ 実験・評価試験の自動化や規格試験への活用 ~
シーケンス機能では波形や周波数、振幅などのパラメタをプログラムして順次出力が可能です。
本セミナーは、試験の自動化や規格試験用の出力作成などに応用できるよう、シーケンス機能の理解を深めていただくことを目的とします。
・日時:4/22(木) 14:00~15:00(講演45分+質疑応答)
・内容:シーケンス機能とは/シーケンス事例と設定方法(電圧が階段状に増減/電圧・周波数の±10%変動/出力間隔を自在に変更できる2CHパルス/電源規格試験 ISO 16750-2)
お申し込みはこちらから