横浜国立大学 赤津教授・名古屋大学 道木教授による基調講演を期間限定オンデマンド配信! モータ制御の研究・開発に関わる最先端応用事例をご紹介!
パワエレソリューションセミナー2020オンライン 赤津教授、道木教授による基調講演をオンデマンド配信(無料)
ご好評いただきました、2020年11月16日開催 パワエレソリューションセミナーオンラインより
横浜国立大学 赤津教授、名古屋大学 道木教授の基調講演を以下の通りオンデマンド配信を致します。
道木教授 赤津教授による基調講演は制御システム、電動化、仮想シミュレーション環境など関連業種の方々には大変興味を持っていただける内容となって
おります。以下ご案内より申し込みが可能ですので、奮ってお申込みの程、宜しくお願い申し上げます。
◆配信期間:2020年12月10日(木)~2021年1月31日(日)
◆本セミナーは無料です。
◆事前お申込みは以下ボタンよりお願い申し上げます。
基調講演
センサレスからフェールセーフへ
名古屋大学大学院 工学研究科 情報・通信工学専攻 情報システム講座 教授 道木 慎二 氏
動力の電動化が拡大するなか,センサレス制御は,コストダウン・
本講演では,位置・速度や電流のセンサレス制御は,
トルクリップル制御手法の変遷
横浜国立大学 工学研究院 教授/芝浦工業大学 SIT総合研究所 特任教授 赤津 観 氏
モータ駆動システムの低騒音低振動化が求められている。モータが原因で発生する振動・騒音のうち、トルクリップルはモータシャフトにつながれる負荷の振動を励起するため特に抑制が求められる。本講演ではトルクリップル抑制に対して、今まで実施してきた手法を俯瞰し、数式モデルを用いた手法からリアルタイムシミュレータを用いた手法、EV/HEV用モータへの適用、までを紹介する。